トヨタ新型RAV4の納期の最新情報
2019年4月に発売されたトヨタ新型RAV4。タフで直線的なデザインが魅力的な車です。そんな新型RAV4を購入する時に
納期がいつになるのか?
非常に気になる人が多いのではないでしょうか。
通常の納期だと1〜2ヶ月ですが、モデルチェンジや電気自動車など新型モデルが追加された時は、納期が3ヶ月や半年になることがあります。
今回は、RAV4の納期がどのくらいになるのか調査しました。
また、調査を進めていくと、RAV4の納期を短縮させる方法もわかりましたので、RAV4の納期情報を合わせて紹介したいと思います。

当サイトでは独自調査した結果をグラフで掲載しています。これらの画像は全て引用いただいて構いません。 当サイトのURL・サイト名を掲載の上、ブログやSNS等でご自由にお使いください。
目次
今新型RAV4を購入すると、納期はいつになるのか?
[2021年1月 最新版]
新型RAV4は発売から人気が続いています。現在の納期は
1〜3ヶ月待ち
となっています。これから注文すると2021年4月には納車される見込みです。
新型RAV4の納期は今後どう動く?
これから新型RAV4の納期がどうなっていくのか調べてみました。
契約時期 | 納期 | |
最短 | 最長 | |
2021年1月 | 1ヶ月 | 3ヶ月 |
2021年2月 | 1ヶ月 | 3ヶ月 |
2021年3月 | 1ヶ月 | 3ヶ月 |
2021年4月 | 1ヶ月 | 3ヶ月 |
2021年5月 | 1ヶ月 | 3ヶ月 |
2021年6月 | 1ヶ月 | 3ヶ月 |
このさき半年先まで1〜3ヶ月の納期が続く見込みです。
しかし注文が集中すると、納期がさらに遅れる可能性もあります。早く欲しい人は今すぐ交渉を始めた方がいいでしょう。
新型RAV4の納期を早める方法とは?
3ヶ月も待てない・・・
と思った方、まだ諦めるのは早いです。なぜかというとディーラーが提示してくる時期は目安でしかありません。実際の納期が短くなることはよくあります。
そこで、どうしたら納期が短くなるのか、実際に納期が短くなった人に聞いてみました。
人気のグレード”G”を選ぶと、納期が1ヶ月短縮
納期が短くなった人に共通して言えるのが、人気グレードを購入しているということです。
ちなみに、新型RAV4ではGが売れているグレードです。
売れるグレードの生産ラインはフル回転で動いているため、生産性が高くなっています。なので、予定よりも多く生産できることもよくあるそうです。
インタビューした人の中にも、RAV4のGを買って納期を短縮している人がいました。

購入者 :40代男性
納期 :1ヶ月
グレード:G
キャンプに行くのにRAV4が良さそうだったのが決め手でした。ディーラーで交渉を進めていき、Xで契約しようとしたんですが納期は2ヶ月以上かかるとのこと。今乗ってる車の車検前には乗り換えたかったので、間に合いそうにありませんでした。そこで、営業マンから
「Gなら納期が早まります」
との提案が。やや予算は超えたものの、装備内容に満足したためGで契約しました。その後1ヶ月程度で納車され、RAV4ライフを満喫しています。
RAV4のキャンセル車が出たら回してほしいと、ディーラーに伝えておく
新型RAV4はかなり売れる車種なので、その分キャンセル車もよくでます。
ディーラーからすると
キャンセル車=在庫車
になるので、キャンセル車を長く持つことをかなり嫌がるんです。
キャンセル車が出た場合は早く売ってしまいたいので、商談中のお客さんに持ちかけるのが通常なのですが、ディーラーに
「キャンセル車が出たら、そっちでも良いよ」
と伝えておくと、キャンセル車を買うチャンスが回ってきます。ただ、これを伝えたからといって、キャンセル車を買う義務はありません。もし気に入らなかったキャンセル車なら、スルーしても問題なし。
新型RAV4はまだ販売開始されてないため出回ってませんが、早く欲しい人はキャンセル車も頭に入れておくと良いでしょう。
これが最速!新型RAV4の新古車・中古車なら即納車
とにかく早くほしい人は、ディーラーで購入するよりも
中古車を探した方が早い
です。
中古車と言っても、何万キロも走った車ではなく、10キロ程度しか走っていない新古車がオススメです。状態は新車と同様なのに、価格は新車で買うよりも20万円以上安く買えてしまいます。
ただ、新古車は人気が高いので、中古車店では売り切れのケースが多いです。
カーセンサーやGoo-net等ネットで見つけたとしても、問い合わせたら既に売れていた・・・なんてことは普通に起こっていますからね。
そこでもし本気で新古車を探したいなら、ガリバーのズバット車販売を使うと良いです。
ズバット車販売ではまだネットに掲載されていない中古車も探してくれますからね。
中古車だと保証がないケースが多いですが、ここは10年保証+返品OKとかなり手厚く安心です
使い方は簡単でここにほしい車種と予算入れるだけ。
「ズバット車販売」
を使ってみる
公式サイトでは多くの非公開車両を紹介しています。
↓↓↓
ズバット車販売(https://www.zba.jp/car-hanbai/)
RAV4を契約した後の納期のチェック方法
RAV4を契約した後も、納期はいつになるか気になりますよね。
そこで紹介するのは、契約後に納期をチェックする方法です。
トヨタの公式ホームページで確認
トヨタの公式ホームページでは、納期に問題がある場合は納期の情報を公開しています。
とくに新型RAV4は発売前から人気のある車種なので、納期がさらに遅れる可能性があります。今後、こまめにチェックするとよいでしょう。
RAV4の最新納期情報をディーラーは知っている
契約後はディーラーから
「あと◯◯日で納車できます」
なんてお知らせがくることはありません。実はディーラーはパソコンでリアルタイムのRAV4の生産情報を見られるんです。
ディーラーはあなたが契約したRAV4が
- あと何日で生産開始されるのか?
- 完成するのはいつ?
- いつ発送されるのか?
- お店に届くのはいつ?
これらを把握しています。
なので、最新の納期がどうしても知りたいなら、契約した担当者に直接聞くのが手っ取り早いです。
新型RAV4を安く買うには?
新型RAV4を安く購入するには値引きが重要です。ただ、値引きについてはちょっと気を付けてほしいことがあります。それは…
値引き交渉でディーラーに騙されている人が多い
ということです。向こうは毎日のように値引き交渉しているプロですから、普通に交渉すると
「あ、、、大した値引きもないまま契約してしまった・・・」
ということはザラにあるんですよ。
これドラクエで言えば、レベル1でラスボスに挑むようなものです。
レベル1でゾーマには絶対勝てませんよね・・・
この記事を見てくれた人には絶対騙されてほしくないので、実際に新型RAV4を購入した人がどうやって騙されずに値引き交渉したのか、次の記事でチェックしてみてください。
⇒トヨタ新型RAV4の値引き体験談をレポート。値引き相場や限界はいくら?
中古車を購入しようと思うとカーセンサーやGoo-net等ネットで色々調べると思います。ですがその方法・・・
実はかなり損しています。
安くて状態のいいものは、ネットに掲載されずに売れてしまうことが多いんです。そこでオススメなのがズバット車販売。
ズバット車販売はプロが車を探してきてくれるサービスです。ネットにまだ掲載されていない車も対象になるので、安くの状態の良い中古車が見つかりやすいのが特徴。
中古車だと保証がないケースが多いですが、ここは10年保証+返品OKとかなり手厚く安心です
「ズバット車販売」
を使ってみる
公式サイトでは多くの非公開車両を紹介しています。
↓↓↓
ズバット車販売(https://www.zba.jp/car-hanbai/)
スポンサーリンク
336×280
336×280
「RAV4」に関する人気記事
トヨタ新型RAV4の値引き体験談をレポート。値引き相場や限界はいくら?94,093件のビュー
欠点はここ!トヨタ新型RAV4の口コミ・評価をガチ調査93,046件のビュー
トヨタ新型RAV4のグレードの違いはここ!人気のAdventureとGを徹底比較85,052件のビュー
トヨタ新型RAV4の納期の最新情報63,058件のビュー
トヨタ新型RAV4の実燃費は悪い?ガソリンとハイブリッドのデータを公開34,071件のビュー
トヨタ新型RAV4でオススメの人気オプション・ナビはこれ!30,156件のビュー
新型RAV4の見積もりを公開!アドベンチャーやハイブリッドGの新車支払い総額は?10,641件のビュー
トヨタ新型RAV4の試乗レポート。アドベンチャーとハイブリッドGを比較してみた7,930件のビュー
トヨタ新型RAV4の人気色・カラーをランキング形式で発表!7,834件のビュー