ホンダステップワゴンの価格・装備を総チェック。おすすめの人気グレードはこれ!
ホンダのステップワゴンは価格帯が271万円〜409万円で、グレードによって新車価格は全然違います。なので、購入するとなるとグレード選びではかなり悩むのではないでしょうか。特に、
・ガソリンターボとハイブリッドどちらがいいのか?
・SPADAにすべきか、SPADA・Cool Spiritにすべきか?
このあたりが悩みどころだと思います。また、欲しいグレードがあったとしても
価格が高いから安いグレードに…
とモヤモヤしてしまう人もいると思います。実は私もそんな一人で、ステップワゴンのグレード・価格の違いを見比べてすごく悩んでいました。ですが、走りや燃費、装備、4WDなど1つ1つ比較した結果、
ステップワゴンではこれが買いだ!
と思える、おすすめグレードが見えてきたので紹介したいと思います。
また、グレード選びでは売れているグレードも参考になると思うので、人気グレードのランキングも合わせて紹介していきます。

当サイトでは独自調査した結果をグラフで掲載しています。これらの画像は全て引用いただいて構いません。 当サイトのURL・サイト名を掲載の上、ブログやSNS等でご自由にお使いください。
目次
ステップワゴンはガソリンターボとハイブリッドのどちらを選ぶべき?
まず、私が最初に悩んだのはガソリンターボとハイブリッドどちらにするかでした。これを決めるのに、走りや燃費、価格を比較してみました。
ステップワゴンで加速が良いのはハイブリッド。ガソリンターボは扱いやすい
私が実際に乗ってガソリンターボとハイブリッドそれぞれどう感じたのか紹介したいと思います。
ガソリンターボは一般道で扱いやすい
最初に試乗したのはガソリンターボ。
ガソリンターボの率直な感想としては、排気量が1.5Lと小さい割に登り坂や高速走行でもしっかりと加速してくれます。
また、コーナーでは軽い車重のおかげで安定したコーナリングでした。一般道ですごく扱いやすい印象です。
車重が重いミニバンではブレーキの制動力も気になりますが、ガソリンターボではエンジンブレーキの効きが良いので、長い下り坂でも安心して走行できました。
静粛性は静かで快適です。やや強めに踏み込んだ時にターボの音が少し聞こえるレベルなので、全く問題ないと思います。
ハイブリッドは加速力に余裕がある
続いて試乗したのはハイブリッド。
ハイブリッドは強力なモーターのおかげで3Lエンジン並の余裕のある加速を体感できました。
コーナーリングはワンテンポ遅れて曲がっていく感じです。ガソリンターボより重い車重が影響していると思います。
ハイブリッドで弱点だと思ったのはエンジンブレーキ。重い車重のせいで長い下り坂ではブレーキを結構踏まないといけません。回生エンジンブレーキでは効きがイマイチのように感じます。
静粛性はとても静かです。モーターを主体にしたシステムのおかげでしょう。
総合的にはガソリンターボの方が走りは良い
チェック項目 | 1.5Lガソリンターボ | 2.0Lハイブリッド |
加速感 | ◯ | ◎ |
コーナーの安定感 | ◎ | ◯ |
ブレーキ性能 | ◯ | △ |
静粛性 | ◯ | ◎ |
走りを比べるためにガソリンターボとハイブリッドそれぞれを試乗して乗り比べてみて私が
良いと思ったのはガソリンターボ
です。
ハイブリッドは加速力に余裕があるんですが、そんな大パワーを使う機会は少なそうです。それより、扱いやすいパワーのガソリンターボの方が良いでしょう。
また、コーナリングやブレーキ性能はガソリンターボの方が高く、安心感があります。静粛性もガソリンターボでも十分静かなので、総合的にはガソリンターボが良いと思いました。
ガソリンターボとハイブリッドの実燃費の差は約4km/L
燃費は実燃費を比較しました。
燃費 | 1.5Lガソリンターボ [2WD] |
2.0Lハイブリッド [2WD] |
カタログ燃費[JC08] | 15.8km/L | 25.0km/L |
実燃費 | 11.5km/L | 15.8km/L |
燃費達成率 | 72.8% | 63.2% |
実際の燃費差は約4km/L。実燃費から計算すると、ガソリンターボとハイブリッドは約10年で約33万円の燃料代の差がついてしまうようです。
ガソリンターボの方が価格は安い。ハイブリッドの装備に必要性を感じない
<本体価格の差>
グレード | 価格 |
SPADA “HondaSENSING” [ガソリンターボ] |
292万円 |
e:HEV SPADA G “HondaSENSING” [ハイブリッド] |
343万円 |
価格差: | 51万円 |
<装備の差額(推定)>
装備 | SPADA [ガソリンターボ] |
e:HEV SPADA G [ハイブリッド] |
Honda SENSING | ◯ | 追従機能付 |
充電用USBジャック (急速充電対応 タイプ2個付) |
– | ◯ 充電用USBジャック付 (急速充電対応タイプ2個) |
電子制御パーキングブレーキ& オートブレーキホールド機能 |
– | ◯ |
車両接近通報装置 | – | ◯ |
パドルシフト | ◯ | – |
インパネミドルパッド | カーボンタイタニウム | クールガンメタ |
アウタードアハンドル | カラード | クロームメッキ |
フロントウインドウ | UV+IRカット | 遮音+UV+IRカット |
SPADA専用 サスペンション |
◯ | e:HEV専用 |
16インチ アルミホイール |
SPADA専用 デザイン |
e:HEV SPADA専用 デザイン |
装備差額: | – | +20万円 |
主な装備の違いは10点。ハイブリッドの装備はガソリンターボより20万円分多い装備が付いていると考えられます。
その20万円分の装備が必要なものかどうか調べてみました。
ハイブリッドに追加された装備に必要性の高いものは少ない
ハイブリッドに追加された装備で必要性がありそうな電動制御パーキングブレーキ。これをオンにするとブレーキペダルから足を離しても車を止めてくれるものです。でも正直サイドブレーキやフットブレーキをかける手間と大差ないと思います。
また、Honda SENSINGが追従機能付になるのでこれは渋滞時に役立ちそうですが、その他は小物類ばかりなのでハイブリッドの装備の必要性は高くないと感じました。
一般道での走りが良く、初期費用の安いガソリンターボを選ぶべき
ガソリンターボとハイブリッドの比較をまとめてみました。
比較項目 | ガソリンターボ | ハイブリッド |
走り | ◎ | ◯ |
燃費 | ◯ | ◎ |
価格 | ◯ | △ |
装備 | ◯ | ◯ |
どちらも良いところはあるんですが、買いなのは
ガソリンターボ
だと思います。
実際に購入するとなると、価格を重視してしまいますよね。ハイブリッドの余裕あるパワーや燃費は魅力的なんですが、初期費用に有利なガソリンターボの方が魅力的だと思います。
ステップワゴンの価格表から購入候補のグレードを2つに絞った
私がステップワゴンを買うのに用意できそうな予算は320万円なので、この範囲内で選ばなければいけません。
グレードを選ぶとなると、2WDと4WDで悩むところですが、私の場合4WDの使用頻度は少ないし、燃費も落ちてしまうので対象外に。
購入対象とした2WDの価格表がこれです。
ステップワゴン
ステップワゴン[2WD] | |
グレード | 価格 |
G “HondaSENSING” |
271万円 |
G・EX “HondaSENSING” |
292万円 |
ステップワゴンスパーダ
ステップワゴンスパーダ[2WD] | |
グレード | 価格 |
SPADA “HondaSENSING” |
292万円 |
SPADA Cool Spirit “HondaSENSING” |
312万円 |
グレードは全部で4つです。この中から装備をチェックし、2つのグレードに絞ることに。
G”HondaSENSING”は装備がショボいので対象外に
Gはステップワゴンで1番安いグレードなんですが、装備が充実していないので対象外にしました。一つ上のG・EXと装備を比べてみると、
装備 | G | G・EX |
ヘッドライト | ハロゲン | LED |
1列目シート用i-サイドエアバッグ+ サイドエアバッグ(1〜3列目シート対応) |
– | ◯ |
運転席&助手席シートヒーター | – | ◯ |
オートエアコン | ◯ | トリプルゾーンコントロール |
センターテーブル (インストルメントパネル内蔵型) |
– | ◯ |
インパネミドルパッド | ガンメタ | 木目調 |
フロントドアアームレストパッド | – | ◯ |
スライドドアライニングパッド | – | ◯ |
ホイール | 16インチスチール | 16インチアルミ |
主にこのくらい装備の違いがあります。Gは快適装備も充実していないですし内装の質感が低く感じてしまいますが、中でも気になったのはホイール。スチールホイールが装備されています。今時、軽でもアルミホイールがついているので300万円近い車でスチールホイールなのは買う気がなくなってしまいます。
価格の安さには惹かれますが、装備はショボ過ぎるのでG”HondaSENSING”を除外しました。
G・EX”HondaSENSING”のデザインがダサくて嫌
G・EX”HondaSENSING”は快適装備や内装は充実しているんですが、同じ価格のSPADAと比較すると断然SPADAの方に惹かれてしまいました。
価格は同じなのですが、比べてみるとどうも
G・EXがダサく見えるんです。
外装がダサいのは嫌なのでG・EXを対象外にしようと思ったのですが、カッコよくても必要なものがSPADAについてなかったら不満に感じてしまうので主な装備を比較してみました。
装備 | G•EX |
SPADA |
LEDアクティブ コーナリングランプ |
– | ◯ |
1列目シート用i-サイドエアバッグ+ サイドエアバッグ(1〜3列目シート対応) |
◯ | ●(1※) |
運転席&助手席シートヒーター | ◯ | – |
オートエアコン | トリプルゾーンコントロール | ◯ |
本革巻 ステアリングホイール |
– | ◯ |
FABTECT (撥水・撥油シート) |
– | ◯ |
わくわくゲート | ◯ | ◯(2※) |
パドルシフト | – | ◯ |
16インチアルミホイール | ◯ | スパーダ専用デザイン |
SPADA専用 エクステリア |
– | ◯ |
1※オプション設定
2※非装着テールゲートに変更可能
G・EXにしか装備してないものは、シートヒーターと、トリプルゾーンコントロールフルオートエアコンだけです。
シートヒーターは寒い時にすぐに暖めてくれるので便利ですが、欲しくなったら社外品で後付けもできます。
また、トリプルゾーンコントロールフルオートエアコンだと3列目までエアコンが良く効きます。しかしよく考えれば3列目を使う機会は年に1、2回くらいしかないので、なくても良さそうです。サイドエアバッグもSPADAにオプションで追加可能。
必要な装備はついていますしオプションや後付けでSPADAに装着できるので、ダサいG・EX”HondaSENSING”は対象外にしました。
購入候補はSPADAとSPADA・Cool Spirit
検討した結果、G”HondaSENSING”、G・EX”HondaSENSING”を除外し
購入候補として
- SPADA”HondaSENSING”
- SPADA・Cool Spirit”HondaSENSING”
この2つを選びました。
買いなのはどっち?ステップワゴンのSPADAとSPADA Cool Spiritを徹底比較
候補として選んだ、SPADA”HondaSENSING”とSPADA・Cool Spirit”HondaSENSING”がどちらが買いなのか比較するために
- どんな装備が追加されているのか?
- どんなメーカーオプションが付けられるのか?
この2つを比較してみることに。
SPADA・Cool Spiritの装備は必要なのか?
SPADA・Cool SpiritにはSPADAに付いていない装備がたくさん付いてきますが、その装備が本当に必要なものかどうかチェックしてみました。
SPADA・Cool Spiritじゃなくても見た目は良い!?
左がSPADAで、右がSPADA・Cool Spiritです。
装備 | SPADA | SPADA Cool Spirit |
ホイール | 専用16インチ | 17インチ※ |
フロントグリル | クロームメッキ | ダーク クロームメッキ |
リアライセンス ガーニッシュ |
クロームメッキ | ダーク クロームメッキ |
LED ドアミラーウインカー |
標準 | スモークタイプ |
※4WDは16インチホイール
SPADAとSPADA・Cool Spiritの外観の違いはこの4点。
特に見た目に関わるホイールですが、ホイールデザインはほぼ同じで、SPADA・Cool Spiritの方が1インチサイズ大きい17インチになるだけです。
このぐらいの差ならSPADA”HondaSENSING”の見た目でも大きな不満はなさそうです。
SPADA・Cool Spiritの快適装備は特に必要性を感じない
装備 | SPADA | SPADA Cool Spirit |
1列目シート用i-サイドエアバッグ+ サイドエアバッグ(1〜3列目シート対応) |
●(1※) | ◯ |
オートエアコン | フロント+リア マニュアルクーラー (2※) |
トリプルゾーン コントロール |
運転席&助手席 シートヒーター |
– | ◯ |
1※オプション設定
2※4WDはトリプルゾーンコントーロール
SPADA・Cool Spiritだとこの3つが追加されていますが、どうしても必要とは思えませんでした。
フルオートエアコンは通常装備だと、3列目はクーラーしか付いてきませんが、トリプルゾーンコントロールになると、3列目にも暖房がいくようになります。
私は4人家族で3列目を使う機会はほぼないので、SPADA”HondaSENSING”の通常のフルオートエアコンで十分そうです。
また、シートヒーターはあれば便利ですが、欲しくなったら社外品だと5000円以下で後付けできるので、そっちの方が安上がりだと思います。
SPADA・Cool Spiritじゃなくても内容の質感は高い
上がSPADAの内装で、下がSPADA・Cool Spiritの内装です。
装備 | SPADA | SPADA Cool Spirit |
FABTECT (撥水・撥油シート) |
◯ | ブラックコンビシート |
スポーツペダル (アクセル&ブレーキペダル) |
– | ◯ |
コートフック (2列目右側&3列目左右) |
– | ◯ |
調光機能付LEDルームランプ (1〜3列目) |
– | ◯ |
ラゲッジルームランプ | ◯ | LED |
センターテーブル (インストルメント パネル内蔵型) |
– | ◯ |
インパネミドルパッド | クールガンメタ | カーボンタイタニウム |
運転手用&助手席用 バニティミラー付サンバイザー |
◯ | 照明付 |
SPADA・Cool Spiritの内装で追加されたのはスポーツペダルとセンターテーブル、コートフックといった小物類。主な変更箇所はシートやインパネミドルパッドの色、ルームランプがLEDに変わっただけです。
SPADA・Cool Spiritはインテリアの雰囲気を大きく変える装備や質感は特にないので、内装はSPADAとほぼ同じといって良いと思います。
なので、SPADA”HondaSENSING”の内装の質感でも満足できそうです。
ステップワゴンのおすすめグレードはSPADA
ステップワゴンのSPADAとSPADA・Cool Spiritを比較した結果、
買いなのはSPADAの方
だと思います。SPADAの装備のポイントはこの3点です。
- SPADAの16インチでもカッコいい
- SPADA・Cool Spiritの快適装備はなくても困らない
- SPADAの内装でも質感が十分高い
SPADA・Cool Spiritの装備は、便利ですが特に必要性を感じないものが多くありました。
また、外観や内装もほぼ同じなので、SPADA”HondaSENSING”でも十分満足できると思います。
ステップワゴンで売れている人気グレードはどれ?ランキングを発表!
ステップワゴンの価格や装備以外に、実際に売れているグレードもグレード選びでは参考にしたいところ。
そこで、私が実際の販売データから調べた、実際に売れているグレードのランキングを発表したいと思います。
調査した台数は105台ですが、傾向を見るには十分な数字です。
ステップワゴンで売れているのはSPADA
グレードランキングの発表です。
順位 | グレード | 販売台数 | 割合 |
1位 | SPADA “HondaSENSING” |
36台 | 34% |
2位 | SPADA Cool Spirit “HondaSENSING” |
31台 | 29% |
3位 | G “HondaSENSING” |
16台 | 15% |
4位 | e:HEV SPADA G・EX “HondaSENSING” |
9台 | 9% |
5位 | e:HEV SPADA G “HondaSENSING” |
6台 | 6% |
6位 | G・EX “HondaSENSING” |
3台 | 3% |
6位 | Modulo X “HondaSENSING” |
3台 | 3% |
8位 | e:HEV Modulo X “HondaSENSING” |
1台 | 1% |
売れているのはSPADA”HondaSENSING”。2位のSPADA・Cool Spirit”HondaSENSING”とは5台の差しかありません。どちらも同じくらい売れているといっていいので、どちらを選ぶか迷う人は多そうです。
また、ノーマルモデルのG、G・EXを合わせても全体の19%しかないので、SPADAモデルに人気が集中しています。
エンジン別ではガソリンターボが約8割、ハイブリッドが約2割という結果でした。
ハイブリッドを割高と考えている人が多いので、ガソリンターボを買う人が多いようです。
ステップワゴンを安く買うには?
ステップワゴンを安く購入するには値引きが重要になってきます。
ステップワゴンは本体価格が高いので安く買うにはとにかく値引きです!ですが、値引きについてはちょっと気を付けてほしいことがあります。それは…
値引き交渉でディーラーに騙されている人が多い
ということです。
この記事を見てくれた人には絶対騙されてほしくないので、実際にステップワゴンを購入した人がどうやって騙されずに値引き交渉したのか、次の記事でチェックしてみてください。
⇒ステップワゴンの値引き体験談をレポート。値引き相場や限界はいくら?
最後まで読んでいただきありがとうございました。 この記事が気に入っていただけたらシェアしてくれると嬉しいです。「ステップワゴン」に関する人気記事
欠点はここ!ホンダステップワゴンスパーダの口コミ評価・評判111,170件のビュー
ホンダステップワゴンの値引き体験談をレポート。値引き相場や限界はいくら?78,228件のビュー
ホンダステップワゴンの実燃費を公開!高速では悪いのか?71,914件のビュー
ステップワゴンでおすすめの人気オプション・ナビはこれ!65,743件のビュー
ホンダステップワゴンの価格・装備を総チェック。おすすめの人気グレードはこれ!41,472件のビュー
ステップワゴンの人気色・カラーをランキング形式で発表!37,224件のビュー
ホンダステップワゴンの納期の最新情報34,565件のビュー