発覚!新型プリウスでEグレードがSより燃費が良いホントの理由
更新日:
プリウス
新型プリウスには廉価版と言われているEグレードが設定されています。このEグレードはただ装備を落として安くした廉価版ではないのです。
むしろトヨタが公することを拒んでいる、秘密が隠されています。
今回はその秘密についての話です。

この記事は自動車や車値引き、データ分析の専門家チームで作成しました。
→プロフィールはこちら

当サイトでは独自調査した結果をグラフで掲載しています。これらの画像は全て引用いただいて構いません。
当サイトのURL・サイト名を掲載の上、ブログやSNS等でご自由にお使いください。
→当サイトの独自調査について
目次
トヨタが本来やりたくなかった軽量化で犠牲にした機能とは?
トヨタは新型プリウスでリッター40を達成するために車重を軽くすることに挑戦しました。ですが、既にやれるだけの軽量化は進められていたので、本来やりたくなかった軽量化をEグレードでは余儀なくしているのです。
トヨタとしてはやりたくなかった軽量化だったとは言いたくないでしょうね。
高校で習った物理を思い出してください。重いものを運ぶときは軽いものを運ぶよりも大きなエネルギーが必要だったはずです。これは車も同じことが言えて、車が重いとそれだけのパワーが必要なので燃費が悪くなります。
トヨタが本来やりたくなかった2つの軽量化を紹介します。
燃料タンクを小さくした(43L→38L)
なんと5LもSグレードに比べてタンクを小さくしています。実燃費をリッター30で考えると、150kmは航続距離を縮めています。
ユーザーにとっては航続距離が長い方が便利なのは間違いありません。トヨタとしては本来こんなやり方で改善はしたくなかったでしょう。
ウォッシャータンク(4.8L → 2L)
Sグレードに比べて約3Lタンクを小さくしています。ウォッシャー液を入れる頻度は少ないとは思いますが5ヶ月に1回程度入れていた方であれば、2ヶ月に1回は入れなければなりません。これってかなり面倒ですよね。これも泣く泣くトヨタが燃費のためにやった改善でしょう。
Eグレードがリチウムイオンを装備しているのはニッケル水素電池よりも燃費良くなるから
廉価版のEグレードにはリチウムイオン電池が搭載されています。リチウムイオン電池はSグレードに搭載されているニッケル水素電池よりも約6万円高い電池です。トヨタはどちらの電池も性能は同じだと言っていますが、Eグレードに高価な電池を使っているのは、ちょっと変だと思いませんか?
リチウムイオン電池の方が燃費は良い
トヨタの言う通り、性能が同じであれば廉価版のEグレードには価格の安いニッケル水素電池が普通使われるはずですが、わざわざリチウムイオン電池を搭載した理由は簡単で
燃費でリッター40を達成するためです。
燃費スペシャル仕様で売り出すわけですから、トヨタもできる限りのことをしています。電池についてもそれは言えてニッケル水素電池よりもリチウムイオン電池の方が単純に燃費性能は上なので、Eグレードに採用しているのでしょう。
ただし、これだけのことをやってもEグレードのカタログ燃費は39kmに留まっています。
トヨタがリチウムイオン電池の燃費を秘密にしている理由
今回の新型プリウスで一番売れるであろうとトヨタが想定しているのはSグレードです。そのSグレードに装備されているのは低コストなニッケル水素電池を使用しています。
トヨタとしてはSグレードには低コストな電池を利用して儲けようとしているとは言えないので、電池性能はリチウムもニッケルも同じだと言っているのでしょう。
まとめ:EグレードがSグレードよりも燃費が良い理由はトヨタのこだわりにあった
Eグレードは本来トヨタがやりたくない軽量化を行い、廉価版には使いたくなかったコストの高いリチウムイオン電池を搭載してまでリッター40を達成しています。マイチェンではやや数値が落ちてリッター39になってしまいましたが、トヨタとしては近頼やりたくなかったこともやっているハズです。そうまでして達成した燃費にはトヨタとしてのこだわりがあったのでしょう。
リッター40を体感したい人、節約したい人、エコ運転が好きな人には最強の車だと思います。
今回はEグレードについての紹介でしたが、他のグレードに関してはこちらで詳しく紹介しています。
→新型プリウスを購入。価格から考える失敗しないグレードとは?
プリウスを安く買うには?
プリウスを安く購入しようと思うと、重要なのは値引き。
ただ、値引きについてはちょっと気を付けてほしいことがあります。それは…
値引き交渉でディーラーに騙されている人が多い
ということです。
この記事を見てくれた人には絶対騙されてほしくないので、実際にプリウスを購入した人がどうやって騙されずに値引き交渉したのか、次の記事でチェックしてみてください。
⇒トヨタプリウスの値引き体験談をレポート。値引き相場や限界はいくら?
最後まで読んでいただきありがとうございました。 この記事が気に入っていただけたらシェアしてくれると嬉しいです。スポンサーリンク
336×280
336×280
「プリウス」に関する人気記事
知らないと損をする新型プリウスの評判・評価の情報271,910件のビュー
新型プリウスの価格から考える後悔しないグレード選び258,348件のビュー
大丈夫?新型プリウスのデザインがダサい理由とは224,028件のビュー
注意!新型プリウスのナビはディーラーオプションから選ぶと後悔する196,722件のビュー
新型プリウスを買うならこのメーカーオプションを付けないと後悔する167,051件のビュー
新型プリウスの人気色をランキング形式で発表!142,712件のビュー
新型プリウスの納期の最新情報136,413件のビュー
新型プリウスのエアロはモデリスタ以外を選んではいけない134,398件のビュー
新型プリウスの内装は安っぽい!?新型と旧型を徹底比較120,969件のビュー
【注意!】新型プリウスにエアロパーツを付けてはいけない114,089件のビュー
新型プリウスの燃費は40km/L。実際の燃費は28km/L!?94,755件のビュー
35km/L!新型プリウスの4wdの実際の燃費は悪いのか92,340件のビュー
新型プリウスの乗り心地がクラウン並に!?81,159件のビュー
新型プリウスの値引き体験談をレポート。最新の値引き相場や限界は?80,099件のビュー
【エコカー減税対応版】新型プリウスの税金はどれだけかかるの?76,180件のビュー