新型プリウスのインポッシブルの意味はあの映画が関係している
更新日:
プリウス
2015年12月にプリウスがフルモデルチェンジしまいた。ここ最近はアクアやフィットの燃費がすごく良くなり、プリウスの存在感が薄れていましたが、リッター40を達成したことで新型プリウスの存在はハイブリッド車の中で頭一つ抜き出た存在となりました。
そんな新型プリウスのカタログやトヨタのホームページを見ていると、必ず目にするのが
IMPOSSIBLE
の文字。これってすごく気になりますよね。
実は「IMPOSSIBLE」はカタログのどこにも説明が書いてないのです。日本語に訳すと「不可能な」とか「ありえない」とかそんな意味ですが、今回の新型プリウスではトヨタはどんな意味で使っているのでしょうか。
これについては直接トヨタに聞くしかないと思い、今回はプリウスに使われている「IMPOSSIBLE」についてトヨタのお客様相談センターに確認してわかったことを紹介したいと思います。

この記事は自動車や車値引き、データ分析の専門家チームで作成しました。
→プロフィールはこちら

当サイトでは独自調査した結果をグラフで掲載しています。これらの画像は全て引用いただいて構いません。
当サイトのURL・サイト名を掲載の上、ブログやSNS等でご自由にお使いください。
→当サイトの独自調査について
目次
IMPOSSIBLEはあの映画になぞれていた
トヨタのお客様相談センターが正直こんなバカげた質問に答えてくれるのか、いささかの不安がありましたが思い切って電話して聞いてみました。
プリウスのIMPOSSIBLEはミッション・インポッシブルから
お客様相談センターとの会話
(相:相談談センター)
私「プリウスの『IMPOSSIBLE』ってどういう意味ですか。」
相「『IMPOSSIBLE』は不可能を可能にする意味で使っています」
相「ミッション・インポッシブルのインポッシブルと同じ意味です」
ミッションインポッシブルと言えばトムクルーズ主演のあの映画ですよね。あの世界的な映画にちなんでいるということは、今回の新型プリウスにトヨタが自信を持っていることの現れでしょうね。
ミッション・インポッシブルのIMPOSSIBLEってどんな意味?
2つの言葉を直訳すると、ミッションとは任務や使命のことで、インポッシブルとは不可能や信じられないということです。映画の中では実行不可能な任務を、主人公であるイーサン・ハントが驚異的な身体能力と得意な変装術で、仲間と協力しながら遂行しています。
危険を乗り越えて不可能な任務に立ち向かっていくトムクルーズの姿は熱くさせられるものがありますよね。
プリウスではどんな不可能を可能にしたのか?
ミッション・インポッシブルの意味は分かりましたが、プリウス・インポッシブルだと意味不明ですよね。
直訳すると「不可能なプリウス」です。
これでさっぱり意味が分かりません。そこで、お客さま相談センターへもう一つ質問を投げてみました。
お客様相談センターとの会話
(相:相談談センター)
私「プリウスではどんな不可能を可能にしたのでしょうか。」
相「技術者が不可能だと思っていたことを可能にしました。」
私「それは燃費だったり、乗り心地だったりでしょうか。」
相「その通りです。」
新型プリウスではどうやら、技術者の思いが込められているようです。3代目プリウスでハイブリッド車としては完成度が高い車だったので、これ以上良いものを作れと言われら、技術者としては「不可能」と言う思いがあったでしょう。
おそらくトヨタは
「燃費はライバル車よりも10%以上良くする」
「3代目プリウスの不満点を全て改善する」
こんな目標を掲げ、トヨタの技術者たちに挑戦させていたことが想像できます。
新型プリウスでは「燃費」と「乗り心地」を両立させた
燃費がリッター40だと新型プリウスでは騒がれていますが、正直これだけでは不可能を可能にしたとは思えません。既にアクアではリッター37km/Lを達成していたわけですから、その技術があれば、リッター40はそれほど大きな壁ではなかったはずです。
今回注目したいのは乗り心地や運転のしやすさです。
この動画では3代目プリウスと4代目プリウスを大泉洋さんが乗り比べていて、
「すごい」「良い」「3代目とは違う車」「運転好きには楽しい」
とベタ褒めです。大泉洋さんは運転が楽しくてサーキットを6週も回ってしまったほどです。
私も新型プリウスに試乗してみましたが、大泉洋さんが言う通りだと思います。3代目でオーナーさんの不満が多かった乗り心地や運転のしにくさが大きく改善されていて、良い車だなぁと感じました。
ライバル車が現れない。正にプリウス・インポッシブル
新型プリウスの様に燃費も乗り心地も良い車はこれまでありそうでなかった車です。
乗り心地なら高級車、燃費ならコンパクトカーや軽自動車ということがこれまでの常識でした。その両方を実現させたのが新型プリウスです。他にこんな車があるでしょうか。まさに不可能を可能にした車です。
おそらく今後は他のメーカーもプリウスに追いつけ、追い越せと思い車を開発してくるでしょうけど、ライバルは現れないと思われます。3代目のプリウスの時もそうでしたが、結局プリウスのライバル車は現れませんでした。この構図は今後も続いていくものと思われます。
新型プリウスは今買って損はない車
次にプリウスが今回のようなフルモデルチェンジするのは5~6年後です。この間この車のライバラは現れることはないでしょうし、今回の新型プリウスに搭載されたセーフティセンスPなどの最新技術も5年ぐらいでは廃れることもないので、5~6年は満足度が高い状態でプリウスに乗ることができます。
新型プリウスを安く買う方法はこの記事で紹介しているので参考にしてみて下さい
⇒営業マンに騙されずにプリウスを購入する裏ワザ
スポンサーリンク
336×280
336×280
「プリウス」に関する人気記事
知らないと損をする新型プリウスの評判・評価の情報272,010件のビュー
新型プリウスの価格から考える後悔しないグレード選び258,444件のビュー
大丈夫?新型プリウスのデザインがダサい理由とは224,174件のビュー
注意!新型プリウスのナビはディーラーオプションから選ぶと後悔する197,063件のビュー
新型プリウスを買うならこのメーカーオプションを付けないと後悔する167,347件のビュー
新型プリウスの人気色をランキング形式で発表!142,938件のビュー
新型プリウスの納期の最新情報136,512件のビュー
新型プリウスのエアロはモデリスタ以外を選んではいけない134,508件のビュー
新型プリウスの内装は安っぽい!?新型と旧型を徹底比較121,049件のビュー
【注意!】新型プリウスにエアロパーツを付けてはいけない114,265件のビュー
新型プリウスの燃費は40km/L。実際の燃費は28km/L!?94,838件のビュー
35km/L!新型プリウスの4wdの実際の燃費は悪いのか92,400件のビュー
新型プリウスの乗り心地がクラウン並に!?81,221件のビュー
新型プリウスの値引き体験談をレポート。最新の値引き相場や限界は?80,262件のビュー
【エコカー減税対応版】新型プリウスの税金はどれだけかかるの?76,281件のビュー