詐称している!?新型プリウスの実燃費は市街地や高速で悪いのか
更新日:
プリウス
新型プリウスって40km/Lで話題になっているけど、実燃費はどれぐらいなのか? |
新型プリウスのカタログ燃費は40km/L(マイチェン後の1km/L落ちて39km/L)。とめちゃくちゃ燃費が良いプリウスですがこれはあくまでカタログ値。
新型プリウスの購入を考えている人なら実燃費が気になると思います。
私もこの点はかなり気になったので、調べてみたんです。調査はe燃費やみんカラのネット情報の収集は当然として、ディーラー営業マンへのヒアリングも実施。
また、それだけでは不十分だと思ったので、自分でも実際に新型プリウスに乗って燃費を計測してみました。市街地から高速道路まで走ってきたので、参考にしてもらえればと思います。

この記事は自動車や車値引き、データ分析の専門家チームで作成しました。
→プロフィールはこちら

当サイトでは独自調査した結果をグラフで掲載しています。これらの画像は全て引用いただいて構いません。
当サイトのURL・サイト名を掲載の上、ブログやSNS等でご自由にお使いください。
→当サイトの独自調査について
目次
これまでのトヨタのハイブリッドのカタログ燃費が実燃費詐欺だった!
実燃費詐欺ってなんだか新しい詐欺事件みたいですが、これまでのトヨタのハイブリッドの実燃費をまず見て下さい。
・トヨタハイブリッド実燃費一覧
車名 | 実燃費 | JC08モード燃費 |
プリウス[先代30型] | 20.48km/L | 32.6km/L |
アクア | 23.12km/L | 33.8~37.0km/L |
プリウスα | 19.73km/L | 26.2km/L |
燃費達成率が6割~7割ほどです。ちょっとこの数字はちょっと酷いですよね。実はこれ昔はもっと詐欺だったんです。今は実際の道路環境に近いJC08モードの計測方法なんですが、昔の10・15モードだと機械的に計測していたのでもっとカタログ燃費は良かったんですよ。今の新型プリウスだったら50km/Lだ!とか平気で言っていたかもしれません。
ちなみにアメリカで数字をごまかすと詐欺だと訴えられますから、アメリカではかなり燃費を抑えて公表しています。アメリカでは日本と違いEPA燃費と言われる計測方法です。アメリカと日本だと道路環境が違いますが、アメリカのEPA燃費の方が実燃費に近いのではないでしょうか。
・トヨタハイブリッドEPA燃費一覧
車名 | シティモード | ハイウェイモード |
プリウス[先代30型] | 21.68km/L | 20.4km/L |
アクア | 22.53km/L | 19.56km/L |
プリウスα | 18.7km/L | 17.0km/L |
プリウスαの実燃費はかなり優秀だった!新型プリウスも期待
詐欺と言ってはトヨタさんに申し訳ないですが、良いところもちゃんと見ています。それはプリウスαの実燃費です。プリウスαだけずば抜けて燃費達成率が良いんですよね。
エンジンやハイブリッドシステムのTHSⅡはプリウスと同じなので特別良くなる要因はなさそうなんですが、達成率が75%超えています。先代30プリウスが発売されたのが2009年でプリウスαが発売されたのが2011年なのでこの間に燃費を達成する技術が進化したり、計測方法の見直しなどが行われたのではないかと思います。
仮に新型プリウスがプリウスαと同じ燃費達成率になると実燃費で30km/Lオーバーします!本当にこうなればすごいですよね。
新型プリウスの実燃費は市街地でも伸びる
市街地と言えばストップ&ゴーです。止まっては進んでの連続です。燃費にとっては過酷な環境ですがこれまでのプリウスではこの間をできるだけ電気だけで走ることで燃費を大きく改善してきました。
新型プリウスでの市街地の実燃費は
『16.8km/L』
を記録。まずまずの数値です。
ちょっと欠点があって、電気だけで走ろうとすると「そそ~」っと加速しないとすぐにエンジンがかかってしまうんですね。これにイライラしてつい踏み込んでいた方も口コミで多く見られました。(私もそうです^^;)
新型プリウスでは加速が改善
新型プリウスは加速に関しては大きく改善されています。加速に関しては簡単に言えばイライラしなくなっているんです。
ノーマルモードでアクセルを踏めば先代プリウス以上に加速します。エコモードばかりで運転している方はノーマルモードにすることは殆どないと思いますが、ノーマルモードって結構パワーあるんですよ。普通のガソリン車と遜色ない加速です。
燃費のテクニックが不要になりモーター走行が増えた
エコモードでもガソリン車並みに加速してくれるのなら今までの様に、つい踏み込んでしまうこともかなり減ると思います。ですが、エコモードで走ってみるとガッカリ。レスポンスが悪くて使い物になりません。
なのでノーマルモードに戻してみたんです。するとエコモードの時と燃費がそんなに変わりませんでした。今までのようにエンジンがかからないような燃費のテクニックも不要。意識せずともモーター走行多めで動いてくれました。新型プリウスではノーマルモードに設定しておけば良さそうです。
高速道路での実燃費が大きく改善!?
ハイブリッド車は高速道路になると、燃費が伸びないとオーナーから不評でした。実際に高速で新型プリウスを走らせてみると、高速の実燃費は
『33.6km/L』
をマーク。新型プリウスは高速でめちゃくちゃ伸びるようになっています。
なぜ今回の新型プリウスで高速道路での燃費が伸びたのか。その理由は2つの技術進化が要因であることがわかりました。
ハイブリッドシステムの軽量化による効果
まず何と言っても、ハイブリッドシステムが軽くなったことで、高速での燃費は大きく改善されていました。これまで燃費が伸びなかった最大の要因は街中や郊外では燃費に貢献していたバッテリーとモーターは高速ではただの重りになっていたからです。これが軽くなるだけでも2~3km/L燃費が良くなることに期待できますよね。
高速でのモーター走行で燃費が良くなった
旧型のプリウスでは高速道路で無駄に充電を続けるので充電メーターが常にMAXでしたが、新型プリウスではモーター走行も可能になっています。こうなれば、高速で溜めた電気を適度に放電しながら走行が可能になるため、燃費にかなり貢献してくれるんです。
新型プリウスでは100km/h前後でのモーター走行が何回も確認できました。この影響で高速での実燃費がかなり伸びたのでしょう。
新型プリウスの実燃費は28km/L
実燃費を考えるときに重要なのは燃費達成率です。新型プリウスを試乗した結果、平均実燃費は28km/Lで燃費達成率は75.2%を確認できました。
燃費達成率はプリウスα以上の8割ぐらいを期待していたんですが、さすがにそこまではいきませんでした。ただプリウスαと同等の75%まで改善されたので、新型プリウスは十分満足できる出来に感じましたね。
北海道での実燃費はどうなるのか?
これまでのプリウスは冬になると燃費が2割ほど悪くなります。1年を通して寒い北海道ではあまり燃費がでないという声がかなり出ていました。今回の新型プリウスではこの点に関して大きく改善してきています。冬でも北海道でも実燃費が良い車に進化してきています。
暖房時は内気循環に
今までは暖房の時はすべて外気の空気を取り込んでいたんですが今回からその1部を内気循環にして熱が逃げにくい仕様に変更しています。これにより、暖気が効率的に行えるようになっています。
冬になるとグリル部分のシャッターが自動で閉じる
冬になり寒くなるとグリル部分のシャッターが自動で閉じるようになりました。こうすることで、シャッター部分から入ってくる冷たい空気によってエンジンが冷やされることを防ぐことができます。これにより暖気運転する機会が減るので、燃費に期待が持てます。
グレードごと装備に違いがある
この他にも今回の新型プリウスはいろいろ工夫しているので、新形プリウスの各グレードの違いや搭載されている装備をこちらで確認してみてはどうでしょうか。
⇒新形プリウスの価格から考える後悔しないグレード選び
新型プリウスの実燃費をアクアと比較
アクアとプリウスの実燃費を比較すると約5km/L違ってきます。
アクア :23.1km/L
新型プリウス(4代目) :28.0km/L
ガソリン1Lの価格を140円、1年で10000km走るとすると
アクア :60,606円
新型プリウス(4代目) :50,000円
その差は10,606円です。10年で106,060円違ってくるので家族で国内旅行1回分ぐらいは浮きそうですね^^;
これだけ実燃費が良いなら購入も。と考えている方もいるのではないでしょうか。最後にプリウスを安く買う方法を紹介しますので、参考にしてみてはどうでしょうか。
新型プリウスを安く買う裏ワザ
まだ発表されたばかりなので値引きが辛い新型プリウスですが、できる限り安く買うための裏ワザを2つ紹介したいと思います。
値引きにはトヨタ同士の競合が効果的
値引きは競合させるのが一番手っ取り早いです。プリウスの場合は他のメーカーの車よりもトヨタ同士でプリウスを競合するのがものすごく効果的です。トヨタの販売チャネルはトヨタ店、トヨペット店、カローラ店、ネッツ店の4あるのでこれらに競わせます。各店舗で他店舗の値引き額を伝えて、見積を出してもらいましょう。
このやり方は雑誌や他のサイトでも良く紹介されていますが、重要なポイントがあります。
それはどの店舗でも必ず、担当の営業マンに
「あなたから買いたいんです。他店舗よりも値引きを頑張れませんか。」
と言うことです。これを言われた営業マンは買ってもらえると思い、本気で値引きをしてくれる可能性が高いです。
ディーラーは下取り価格を詐称している
実は安く買うには値引きより下取り車の査定額の方が重要なんです。
値引き相場は大体決まっていますが、下取り額は同じ車種、同じ年式の車でも状態によっては査定額が10万~30万も違います。これを知らないお客さんが多いので、ディーラーはお客さんに平気でウソをつきます。
営業マンのよくやる手口
もし、あなたが値引き交渉中に営業マンからこんな風に言われたらどう思いますか?
「店長と交渉して、下取り額を10万円アップできました。」
「ただし、本日限りと言われているので、今、契約できないでしょうか。」
「それなら契約してもいいかな。」と思った方は残念ながら営業マンに騙されています。実際に私はこれで契約しそうになりました。
この話にはカラクリがあって営業マンが最初の査定額を10万円以上安く私に提示して、後からあたかも査定額を10万円アップしたかのように私に伝えているんです。ゲスい手だと思いますが営業マンの喋りが上手なので騙された感覚はありませんでした。
騙されないためには一括査定が有効!
騙されないためには一括査定サイト利用するとよいです。複数業者に査定してもらい下取り査定額の相場を知ってしまえば営業マンがどんなに喋りが上手くても騙されません。
また、一括査定を利用すると平均で15万円も査定額がアップしするので利用価値は大きいです。ちなみに人気車種になると20万~30万高く査定してくれるようです。
『ナビクル車査定』ならすぐに査定額が分かる
一括査定を依頼しても普通のサイトだと査定されるまでは数日かかりますが、『ナビクル車査定』だと必要事項を入力後すぐに概算価格を画面で確認できます。使ってみて驚いたのはメーカーの公式ホームページの参考価格と比較すると20万以上も高く査定されることです。
車を購入する9割の人は下取り車を高く売れていません。ただ、最近はインターネットが普及したので一括査定サイトを利用して高く売る人が急激に増えています。私が実際に利用した『ナビクル車査定』の利用者は全国で100万人以上います。
一括査定って電話連絡がしつこいと聞くけど大丈夫?
「一括査定は申し込んだ後、電話やメールが凄いことになる!」
と聞くので、『かんたん査定ガイド』に申し込んだ後、どうなるのか心配していましたが、電話やメールの連絡があったのは、初日だけでした。翌日からはほとんど連絡は来なくなります。電話やメールもしつこくなく、車の状態や、売却時期などの確認だけで正直ちょっと拍子抜けでした。
それよりもディーラーよりも20万も高く査定してくれる業者が実際にいて嬉しかったのが正直な気持ちです。また、『かんたん査定ガイド』の申し込みから高額査定してもらるまで、一切料金がかからず無料だったことも経済的で良いです。
『ナビクル車査定』の詳しい内容はこちら
→ナビクル車査定
これ以上無理!と言われてから査定額が20万アップ!
私の場合はディーラーの営業マンに
「これ以上高く買い取ることは難しいです」
と言われたいましたが、『かんたん査定ガイド』で20万も高く査定してもらった見積を見せると、ディーラーの営業マンが青ざめた顔をしていました。きっとウソの査定を私に提示していたのがバレて気まずかったんでしょうね。
最終的にはディーラーに20万以上高く買い取ってもらえたので、一括査定の手間があったものの、それを十分に補う大満足の結果になりました。
とりあえず査定額だけ知りたい人は
まだ売る気はないけど、査定額がどれぐらいなのか知りたい人も多いと思います。そういう場合は『かんたん査定ガイド』で概算価格だけチェックするのもありです。無料でそんな使い方ができるのは『かんたん査定ガイド』だけですから、気軽に利用してみてはどうでしょうか。
詳しい内容についてはこちら
⇒ナビクル車査定(無料)
スポンサーリンク
336×280
336×280
「プリウス」に関する人気記事
新型プリウスの納期の最新情報1,526件のビュー
新型プリウスを買うならこのメーカーオプションを付けないと後悔する335件のビュー
【注意!】新型プリウスにエアロパーツを付けてはいけない288件のビュー
新型プリウスの燃費は40km/L。実際の燃費は28km/L!?271件のビュー
大丈夫?新型プリウスのデザインがダサい理由とは160件のビュー
新型プリウスはAプレミアムを買うと損?豪華装備の価格が判明155件のビュー
注意!新型プリウスのナビはディーラーオプションから選ぶと後悔する147件のビュー
新型プリウスの人気色をランキング形式で発表!138件のビュー
35km/L!新型プリウスの4wdの実際の燃費は悪いのか136件のビュー
新型プリウスの乗り心地がクラウン並に!?130件のビュー
丸裸!新型プリウスのグレードAとSの違いとは?126件のビュー
新型プリウスのエアロはモデリスタ以外を選んではいけない126件のビュー
新型プリウスの内装は安っぽい!?新型と旧型を徹底比較125件のビュー
新型プリウスの値引き体験談をレポート。最新の値引き相場や限界は?117件のビュー
新型プリウスで残クレを使うと20万円以上損をする70件のビュー