2割超え!新型プリウスのディーラーオプションの値引き額
更新日:
プリウス 値引き
新型プリウスを購入するときに、一番気になるのはどれだけ値引きしてもらえるのかではないでしょうか。
新型プリウスは発売したばかりなので、車両本体価格からの値引きは5万円程度と辛い状況が続いていますが、ちょっと調べてみると実はディーラーオプションの値引きに関してはかなり甘いようなのです。
これを知って思ったのは、価格comや2チャンネルなどの掲示板で10万、20万値引きしてもらったと投稿されているのは、ディーラーオプションから大幅に値引きしてもらっているのではないか?
とういうことです。もしそうなのであれば、これから新型プリウスを購入する人も10万、20万の値引きをしてもらうことも十分可能のハズですよね。そこで今回はディーラーオプションが実際にどれだけ値引きしてもらえるのか詳しく調べたので、共有したいと思います。また、ページの後半ではディーラーオプションを活用して新型プリウスを安く購入する方法も紹介します。

この記事は自動車や車値引き、データ分析の専門家チームで作成しました。
→プロフィールはこちら

当サイトでは独自調査した結果をグラフで掲載しています。これらの画像は全て引用いただいて構いません。
当サイトのURL・サイト名を掲載の上、ブログやSNS等でご自由にお使いください。
→当サイトの独自調査について
目次
新型プリウスで選択できるディーラーオプションってどんなものがあるのか?
まず、値引きしてもらえそうなディーラーオプションにはどんなものがあるのか、押さえていきましょう。オプションをたくさん付けたつもりが、値引き対象外ということもありますからね。
メーカーオプションは値引き対象外
ディーラーオプションが値引きしてもらえると言っても、どのオプションでも値引きしてもらえるわけではありません。ナビレディセットやもしものためのスペアタイヤ、100Vのアクセサリーコンセント、寒冷地仕様など実用的なものはメーカーオプションなので値引き対象外です。ここは注意が必要です。
メーカーオプションは工場で作られるときに、車両本体の1部として組み込まれるので、車両扱いとなり販売店が値引き率をコントロールすることができないのです。
ディーラーオプションには付属品も含まれる
車を買うときに分かりにくいのがオプションと付属品の違いです。リモートスタートやコーナーセンサーなどの機能的なものがディーラーオプションで、フロアマットやナンバープレート、灰皿などが付属品の様に感じますが、実はこれら全てがディーラーオプションです。
ちなみに、購入するときに営業マンに勧められるコーティングやメンテナンスパックもディーラーオプションです。
T-Connectナビは9インチ以下ならディーラーオプション
今回の新型プリウスで嬉しいのは9インチ以下のナビが全てディーラーオプションであることです。11.6インチナビのメーカーオプションだと値引きは厳しいですが、ディーラーオプションならば値引きに期待できますからね。
実際に購入した人はディーラーオプションからいくら値引きしてもらえているのか?
では、本題のディーラーオプションからの値引きについての調査結果です。結果を先に言ってしまうと、2割引は期待できそうです。
45万円も値引きしてもらった人が実在した
まずは価格comでどれだけオプションから値引きしてもらえているのか見てみます。画像は2017年4月に購入した人のものです。
出典:価格com プリウス 値引き情報
2件目のデータが一番わかりやすいですよね。車両本体価格からの値引きは残念ながら15万円のようですが、オプションから45万円も値引きしてもらっています。新旧のモデル合わせて220件の値引き情報が投稿されていましたがこの45万円の値引きは1位でした。おそらく今後これを抜いてくる値引きはなかなか現れないと思います。
この人がどれだけのディーラーオプションを付けたのかは不明ですが、かなりの割引率だったことは間違いないでしょうね。
実際の値引きは15~20%引きが一番多い。20%オーバーのケースも。
ディーラーオプションの値引き率を調べた結果です。
値引き率 | 人数 |
0~5% | 0 |
5~10% | 1 |
10~15% | 2 |
15~20% | 5 |
20%以上 | 1 |
調べ方は、価格comなどで投稿されている値引き情報から約10件を整理しました。実際に購入した人のディーラーオプションの値引き率は15%~20%が大半です。また、1件だけ値引き率が26%とかなりいい条件で購入されている方もいたので、頑張れば20%オーバーも夢ではないようです。
新型プリウスを安く購入するにはこうだ!
ディーラーオプションが2割引してもらえることを考えると、購入するグレードは安いものを選択して、ほしいディーラーオプションをモリモリ付けるのが今のところ一番賢い買い方でしょう。
グレードはSを選択
一番安価なのはEグレードですが、遮音材や走りに直結するリアスタビライザーが装備されていないので、長く乗ることを考えるとSグレードを選択するとよいです。いやいや自分はとにかく燃費重視なんだ!という方はEグレードでも問題ありません。
ナビはプリウス専用T-Connectナビを選ぶ
今回はメーカーオプションナビ以外にもディーラーオプションのナビにプリウス用ナビが用意されています。このナビのいいところは、純正品ならではの画面の収まりの良さです。社外製品にも9インチのナビはありますが、どうしても微妙にサイズが合わず後付け感が出てしまいます。大画面でビシッと収まっているとそれだけでも高級感もあるし、満足度も高いでしょう。
また、純正ナビならマルチインフォメーションディスプレイやカラーヘッドアップディスプレイと連動して案内してくれるので、社外製品にはないメリットもあります。2割引になれば、社外製品と同じぐらいで20万円を切る程度で購入できます。定価が24万円なので2割引なら5万円程度の値引きが期待できるのでおすすめです。
モデリスタは選択しない
オプションのカタログを見ていると、ひと際かがやいて見えるのがモデリスタです。これもディーラーオプション扱いなのですが実はモデリスタだけは値引きが辛いことで有名です。他のディーラーオプションだと20%程度引いてもらえますが、モデリスタだけは5%程度の値引きにとどまることが多いようです。
なので、モデリスタからのオプション選択は必要最低限に抑えること良いでしょう。
プリウスを安く買うには?
プリウスを安く購入しようと思うと、重要なのは値引き。
ただ、値引きについてはちょっと気を付けてほしいことがあります。それは…
値引き交渉でディーラーに騙されている人が多い
ということです。
この記事を見てくれた人には絶対騙されてほしくないので、実際にプリウスを購入した人がどうやって騙されずに値引き交渉したのか、次の記事でチェックしてみてください。
⇒トヨタプリウスの値引き体験談をレポート。値引き相場や限界はいくら?
最後まで読んでいただきありがとうございました。 この記事が気に入っていただけたらシェアしてくれると嬉しいです。「プリウス 値引き」に関する人気記事
新型プリウスの値引き体験談をレポート。最新の値引き相場や限界は?84,882件のビュー
新型プリウスが30万以上の値引き!?騙されずに値引き交渉するには38,205件のビュー
新型プリウスで残クレを使うと20万円以上損をする28,042件のビュー
知らないと損!新型プリウスの値段を限界まで下げる交渉テク!14,620件のビュー
2割超え!新型プリウスのディーラーオプションの値引き額8,519件のビュー