新型プリウスのツーリングセレクションの価格は今回も損なのか?
更新日:
プリウス
新型プリウスでスポーティな乗り味が人気のツーリングセレクション。その価格はノーマルグレードと比較すると11万円〜17万円高い設定がされています。ツーリングセレクションは内装もエクステリアもグレードアップするわけですが、
「装備が11万円以上の価値があるのかどうか?」
が気になるところだと思います。11万円以上もあれば自分の好きなオプションをたくさん付けることもできますよね。なので、ツーリングセレクションを考えている方は悩みどころではないでしょうか。
そこで今回は売れ行きグレードAとSのツーリングセレクションは「買いなのか?」「損なのか?」調査した結果を紹介します。購入の参考にしてもらえれば幸いです。

この記事は自動車や車値引き、データ分析の専門家チームで作成しました。
→プロフィールはこちら

当サイトでは独自調査した結果をグラフで掲載しています。これらの画像は全て引用いただいて構いません。
当サイトのURL・サイト名を掲載の上、ブログやSNS等でご自由にお使いください。
→当サイトの独自調査について
目次
エクステリアは大きな変更なし。ノーマルとの価格差は9万円。
見た目で変更があるのはホイールとリヤバンパーです。価格差は9万円と大きな差があります。
ホイールが15インチから17インチに(価格差8万)
社外品だと15インチと17インチの価格差は少ないです。しかし純正品は高めの価格になるため、タイヤとホイールを合わせれば価格差は8万円程度でしょう。
ちなみに、ツーリングセレクションの方にはホイールの中心を飾るセンターオーナメントのパーツが付きますが、安価な樹脂パーツなのでホイールの金額の内訳と考えます。
リアバンパーはブラック塗装に変更(価格差1万円)
ツーリングセレクションではリヤバンパーがブラック塗装になります。しかしデザインはノーマルと変わりません。全く同じ。機能的には同じでちょっと見た目が変わる程度なので、価格差は1万円とします。
幾何学調ルーフフィルム(オプション:5万円)
幾何学調ルーフフィルムは標準装備ではないものの、ツーリングセレクションのみ装着可能です。ルーフがブラックカラーになり、スポーティに見せてくれます。見た目にこだわりたい人はツーリングセレクションを選ぶべきですね。価格は約5万円となっています。
内装は高級感がアップし、冬が温かく。ノーマルとの価格差は5万円。
内装は高級感を演出するパーツが増え、シートがヒーター付になります。ノーマルとの価格差は5万円です。
快適温熱シート[運転席・助手席](価格差4万円)
快適温熱シートは寒い冬に体を温めてくれます。ハイブリッド車は電気で走る分だけエンジンが動かないので、冬は室内が寒いです。快適温熱シートがあれば、寒い思いはしなくて良くなるのでありがたい機能でしょう。また、シート表面は合成皮革なので高級感もあり、満足度も高い装備です。
1席2万円で、運転席と助手席両方に付くのでノーマルと比較すると4万円の価格差があります。
大型コンソールボックス合成皮革巻き(価格差1万円)
ノーマルはファブリック素材ですが、合成皮革へ変更されます。
革が多くなると高級に見えますね。ノーマルとの価格差は10,000円と想定します。
ツーリングセレクションには14万円分以上の装備
今回のツーリングセレクションはノーマルと比較して価格が11万円以上アップしますが、少なくとも14万円分の装備(エクステリア9万円、内装5万円)が付いてくるので、破格です。旧型のプリウスは10万円程度の装備に対して、車両価格が20万円以上高かったので、今回の新型プリウスはかなりお得な価格設定をしていると言えます。
装備は魅力的だが、11万円も払えない人はこんな方法も
ツーリングセレクションの装備で1番の魅力は価格と機能性を考えると快適温熱シートです。ですが、この装備のために11万も払えないという方も多いのではないでしょうか。
実はそういう人は多く、後付けで快適温熱シートと同じ機能を持った社外製品を後付けしている人も多いです。人気の高いclazzioの本革のシートカバーとシートヒーターをセットで購入しても5万円程度ですから、快適温熱シートの代わりに検討してみるもありです。
今回はツーリングセレクションの価格が妥当なのか紹介しました。その他のグレードについてもどれが買いなのかはこちらで紹介しています。
→新型プリウスの価格設定で損をしないグレードはこれだった
プリウスを安く買うには?
プリウスを安く購入しようと思うと、重要なのは値引き。
ただ、値引きについてはちょっと気を付けてほしいことがあります。それは…
値引き交渉でディーラーに騙されている人が多い
ということです。
この記事を見てくれた人には絶対騙されてほしくないので、実際にプリウスを購入した人がどうやって騙されずに値引き交渉したのか、次の記事でチェックしてみてください。
⇒トヨタプリウスの値引き体験談をレポート。値引き相場や限界はいくら?
最後まで読んでいただきありがとうございました。 この記事が気に入っていただけたらシェアしてくれると嬉しいです。スポンサーリンク
336×280
336×280
「プリウス」に関する人気記事
知らないと損をする新型プリウスの評判・評価の情報271,910件のビュー
新型プリウスの価格から考える後悔しないグレード選び258,348件のビュー
大丈夫?新型プリウスのデザインがダサい理由とは224,028件のビュー
注意!新型プリウスのナビはディーラーオプションから選ぶと後悔する196,722件のビュー
新型プリウスを買うならこのメーカーオプションを付けないと後悔する167,051件のビュー
新型プリウスの人気色をランキング形式で発表!142,712件のビュー
新型プリウスの納期の最新情報136,413件のビュー
新型プリウスのエアロはモデリスタ以外を選んではいけない134,398件のビュー
新型プリウスの内装は安っぽい!?新型と旧型を徹底比較120,969件のビュー
【注意!】新型プリウスにエアロパーツを付けてはいけない114,089件のビュー
新型プリウスの燃費は40km/L。実際の燃費は28km/L!?94,755件のビュー
35km/L!新型プリウスの4wdの実際の燃費は悪いのか92,340件のビュー
新型プリウスの乗り心地がクラウン並に!?81,159件のビュー
新型プリウスの値引き体験談をレポート。最新の値引き相場や限界は?80,099件のビュー
【エコカー減税対応版】新型プリウスの税金はどれだけかかるの?76,180件のビュー