*

トヨタヴェルファイア/アルファードの実燃費を公開!高速では悪いのか?

ヴェルファイア_燃費トップ
2015年に発売したヴェルファイア/アルファード。燃費はカタログ燃費(WLTCモード)でガソリン車は9.6km/L〜11.4km/L、ハイブリッドで14.8km/Lです。

しかし、実際の燃費はそんなにでることはほぼありません。その理由はカタログ燃費が

燃費に有利な計測方法だからです。

燃費で知りたいのは、そんな当てにならない数字でなく

  • ヴェルファイア/アルファードのガソリンとハイブリッド
  • ライバル車(エスティマ、エルグランド)との実燃費比較

ではないでしょうか。ここではこの2点についてネット情報を中心に詳しく調べてみたので紹介したいと思います。

また、ネット情報だけではその数字が正しいのかわからないので、自分でも実際にヴェルファイアに乗って燃費を計測しました。

なお、ヴェルファイアとアルファードの違いは外装だけなので、アルファードの燃費もこの記事が参考になると思います。



この記事は自動車や車値引き、データ分析の専門家チームで作成しました。
→プロフィールはこちら


当サイトの画像は引用OK!

当サイトでは独自調査した結果をグラフで掲載しています。これらの画像は全て引用いただいて構いません。 当サイトのURL・サイト名を掲載の上、ブログやSNS等でご自由にお使いください。
→当サイトの独自調査について


スポンサーリンク

ヴェルファイア/ハイブリッドの実際の燃費を公開!

ヴェルファイア_gasoline
ヴェルファイア/ハイブリッドの実燃費のデータはe燃費やみんカラの燃費記録を参考に、毎月のデータを記録しました。

記録したデータを

  • 平均の実燃費
  • 燃費達成率
  • 月ごとの実燃費

この3つのポイントで紹介したいと思います。

ヴェルファイア/ハイブリッドの実燃費はどちらも平均より悪い

平均実燃費、平均燃費達成率を整理してみました。

燃費 ヴェルファイア(2WD)
[2.5Lガソリン]
ヴェルファイア(4WD)
[ハイブリッド]
カタログ燃費
[WLTCモード]
10.8km/L 14.8km/L
実燃費(平均) 8.1km/L 11.4km/L
燃費達成率(平均) 75.0% 77.0%

ハイブリッドとガソリン車のカタログ燃費は差が大きいですが、平均実燃費になるとハイブリッドの方が3.3km/L良い程度で、そこまで大きい差はないようです。

実燃費に大きく関係している燃費達成率は、ガソリン車とハイブリッド車ともに約7割〜8割という数値。

これは全車種の平均燃費達成率73.1%(※)と比べてガソリン車とハイブリッドともに同じくらいの数字です。WLTCモードでは燃費達成率が高くなりやすいので、10%くらいは上振れしていると思います。

ただそれを考慮しても、ガソリン車とハイブリッド車は全車種の中で平均的な数値のようです。

※e燃費の全車種の燃費達成率ランキング上位100位の平均

ヴェルファイア/ハイブリッドの各月の実燃費を公開。春秋は良いが、夏冬は悪い

ヴェルファイア_ハイブリッド実燃費
実燃費は季節によってかなり変動すると感じていたので、実燃費と温度の関係をグラフで表してみました。

ガソリン車を見ると、クーラーやエアコンの使用機会が少ない春や秋は約9km/Lと、年間の平均燃費よりも良くなります。

反対にクーラーやエアコンをたくさん使う冬や夏は燃費が7km/L程度で、年間の平均燃費より悪いです。

特に燃費が悪いのが冬の寒い時期。燃費が6km/L台に落ち込みます。これは冬になるとエンジンを温めるのに、暖機運転が行われるからだと思います。

また、ハイブリッドはガソリン車より各月で約3km/L高く、同じ動きが見られました。

ヴェルファイア/ハイブリッドの実燃費は年間で3km/L以上変動する

月ごとの実燃費を詳しく見るため、各月の実燃費グラフを数値で表しました。

ヴェルファイア(2WD)
[2.5Lガソリン]
ヴェルファイア(4WD)
[2.5Lハイブリッド]
1月 6.4km/L 9.1km/L
2月 6.6km/L 9.3km/L
3月 7.3km/L 10.3km/L
4月 9.9km/L 13.6km/L
5月 9.6km/L 13.6km/L
6月 9.3km/L 13.1km/L
7月 7.3km/L 10.3km/L
8月 7.4km/L 10.2km/L
9月 8.9km/L 12.7km/L
10月 9.2km/L 13.1km/L
11月 8.2km/L 11.3km/L
12月 7.3km/L 10.3km/L

ガソリン車の実燃費は1月と4月で3.5km/Lの差がありました。また、ハイブリッドは1月と4月・5月で4.5km/Lの差があり、気温によって燃費が大きく異なります。

ちなみに、ヴェルファイア/ハイブリッドの燃費は価格comでこのように評価されていました。

ヴェルファイア_アルファード燃費
ガソリン車、ハイブリッドどちらも6割の人が燃費に満足していますが、残り4割の人は満足していません。

燃費が良いように思えるヴェルファイア/ハイブリッドでも評価が分かれるのは、口コミをした人の道路環境や計測した時期が深く関係しています。

例えば、ガソリン車で燃費の悪い1月頃に評価した人は、

「カタログ値よりかなり悪い。街乗り6km/L」

と評価し、逆に燃費の良い4月頃に評価した人は

「街中で9km/L。意外と良い数値」

と評価しています。

また、ハイブリッドでも同じような口コミでした。

ヴェルファイアの評判はこちらの記事で詳しく掲載しています。
欠点はここ!トヨタヴェルファイア/アルファードの口コミ評価・評判

ライバル車(エスティマ、エルグランド)との比較

ヴェルファイアのライバルといえば、エスティマとエルグランドです。ヴェルファイアの購入を考える際、一緒に検討されるライバル車の燃費も気になったので比較してみました。

ライバル車の中で、ヴェルファイアのガソリン車の燃費は1番悪い

平均燃費と達成率を比較した結果です。燃費に関係して良さそうな要素も合わせて比較しています。

燃費 ヴェルファイア
[2.5Lガソリン]
エスティマ
[2.4Lガソリン]
エルグランド
[2.5Lガソリン]
カタログ燃費 11.6km/L 11.4km/L 11.6km/L
実燃費(平均) 8.1km/L 8.5km/L 8.2km/L
燃費達成率(平均) 69.8% 75.0% 71.0%
重量 1,920kg 1,770kg 1,930kg
エンジン最大出力 182馬力 170馬力 170馬力

ヴェルファイアの実燃費は1番悪いですが、エンジンの最大出力は1番大きいので、加速が良いです。重量は1番重いエルグランドと同等程度ですが、その分乗り味に落ち着きがあります。

エスティマの実燃費が良いのは、車重が軽いのに加えて、エスティマのフォルムが風の抵抗に強いことも要因の1つでしょう。燃費達成率も75%とかなり高いです。

エルグランドはヴェルファイアとほぼ同じスペックですが、エンジン最大出力が抑えられているためヴェルファイアより若干実燃費が高いようです。

なので、燃費達成率もヴェルファイアより高い71%をマークしています。

各月の実燃費は全車種ほぼ同じ

ヴェルファイア_ライバル車実燃費比較
各月の燃費も比較してみました。

年間通してみると、エスティマがややリードしていますが、ヴェルファイアやエルグランドより0.5km/L程度しか高くないので、全車種ほぼ同じといっていいでしょう。

検証!実際に市街地、高速、郊外を走ってみた!

ヴェルファイアの燃費を調べていると、気になってくるのが

調べた数字は正しいのか?

ということです。e燃費やみんカラのデータではかなり精度が良さそうですが、実際に測ってみないと納得はできません。

そこで、今回はヴェルファイア[2.5Lガソリン]に乗って燃費を計測してきました。

実測した時の条件がこれ。かなり実践的なコースを走れたと思います。

[ドライブコース]
市街地:15km。渋滞あり、信号は多め。
郊外 :35km。渋滞なし、信号の数は少なめ
高速 :25km。渋滞なし。

[走行条件]
走行日 :2020年1月14日
外気温 :9℃
天候  :晴れ
エアコン:25℃(A/CスイッチON)
運転手 :私(35歳)、51kg
同乗者 :妻(34歳)、46kg

ヴェルファイアは市街地では燃費が悪い

ヴェルファイア_市街地
今回は大型ショッピングモールへ向けてスタートすることに。

市街地での信号は100mから200mにかけて1つある程間隔が短いです。いつも混雑するところの渋滞がかなり酷く、発進と停止を繰り返しつつ少しづつ進みました。

そのため、平均速度は20km/hを示しており、燃費が伸びない環境だったと思います。

高速に入る前に燃費計を見てみると

『4.9km/L』

を記録。

これはかなり悪い数字だと思いましたが、発進と停止を繰り返すのはガソリン車の弱点なので、こんなものでしょう。平均燃費より3.2km/L低い結果に。

ヴェルファイアは郊外だと燃費が良い

ヴェルファイアを郊外で試乗
次は市街地を抜け、郊外へ入りました。信号は2kmごとに1つの間隔なので、信号で止まることはほぼありません。

昼間の時間帯のせいか、交通量も少なかったためアクセル開度はほぼ一定を保ちながら走れました。

特に混雑もなく、郊外を抜ける時に燃費計に目を配ると、

『8.9km/L』

という表示が。(※郊外に入った時に燃費計はリセット)

この数値は平均燃費から見ると、0.8km/L程高い数値でした。

郊外の走行時は、ヴェルファイアについているエコドライブモード(※)に切り替え、緩やかな加速をするよう努めました。
もしかすると、燃費が高い数値を記録したのはこれのおかげかもしれません。

※アクセル操作に対する駆動力を穏やかにし、冷暖房の効き具合を抑えるモード

ヴェルファイアの高速での燃費はかなり伸びる

ヴェルファイアを高速で試乗
最後に郊外から高速道路に乗りました。高速走行中は渋滞は見られず、追い越しをすることなく順調に走れたと思います。

目的地手前のインターチェンジで降りる時に燃費計をチェックすると、

『9.7km/L』

をマークしました。これは平均よりも1.6km/L程良い数値です。

高速走行時は、ヴェルファイアのレーダークルーズコントロールを使用して時速90kmで走っていました。これによって無駄な加速がなかったのが、高い燃費を記録した理由だと思います。

ドライブコース検証まとめ
ヴェルファイアの燃費は7.8km/L

この日に走行したのは、郊外を中心とした総距離75kmです。平均燃費は7.8km/Lだったので、ネットに書かれている実燃費とほぼ同じ数値を確認できました。

ヴェルファイアの燃費向上させる実験をしてみた

高速は9.7km/Lと燃費がかなり伸びましたが、カタログ燃費との差は1.7km/Lあります。

私はこの数字では満足できなかったので、帰り道はエアコンOFFで走行してみました。

その結果がこれ。

高速 :9.7km/L→10.2km/L
郊外 :8.9km/L→9.3km/L
市街地:4.9km/L→5.1km/L

平均して燃費を約5%アップさせることに成功。

やはりエアコンはかなり燃費に影響するようです。季節によって完全にOFFにすることは難しいと思うので、設定温度を少し控えめにするだけでも効果があるのではないでしょうか。

ヴェルファイアではガソリン代はいくらかかるのか?

ヴェルファイア_燃費電卓
ヴェルファイアの実際の燃費が分かったので、これをガソリン代に換算するとどれくらいになるのか計算してみました。

通勤で使うことを前提として・・・

  • 平日1日40km×20日=800km
  • 休日1日5km×8日=40km

とし、1ヶ月の走行距離を合計840kmで計算。

ガソリンの価格は1リットル140円として、1ヶ月、1年間のガソリン代を計算してみました。

1ヶ月のガソリン代は15,076円!

1ヶ月のガソリン代を計算してみると・・・

計算式

{1ヶ月の走行距離(840km)÷平均実燃費(7.8km/L}×ガソリン価格(140円)=1ヶ月のガソリン代(15,076円)

となりました。

1年間のガソリン代は180,912円!

1年間のガソリン代を計算してみると・・・

計算式

1ヶ月のガソリン代(15,076円)×12ヶ月=1ヶ月のガソリン代(155,076円)

となりました。

ヴェルファイアは平均的なガソリン代よりも66,004円高い

国土交通省の発表によると、ガソリン車のJC08モードの平均燃費は19.4km/L。実燃費の平均は公表されていませんが、燃費達成率を70%とすると平均的な実燃費は13.58km/L。

この数字からガソリン代を計算すると103,917円になります。

ヴェルファイアの年間のガソリン代は180,912円なので、ヴェルファイアは平均的なガソリン代よりも年間76,995円高くなってしまうようです。

ヴェルファイア/アルファードを安く買うには?

ヴェルファイアカラー_安く買う

ヴェルファイア/アルファードを安く購入するには値引きが重要になってきます。

ヴェルファイア/アルファードは本体価格が高いので値引きも大きくなることが多いのですが、ちょっと気を付けてほしいことがあります。それは…

値引き交渉でディーラーに騙されている人が多い

ということです。

この記事を見てくれた人には絶対騙されてほしくないので、実際にヴェルファイア/アルファードを購入した人がどうやって騙されずに値引き交渉したのか、次の記事でチェックしてみてください。

ヴェルファイア/アルファードの値引き体験談をレポート。値引き相場や限界はいくら?





最後まで読んでいただきありがとうございました。 この記事が気に入っていただけたらシェアしてくれると嬉しいです。


スポンサーリンク

336×280


336×280


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

aquanebikitop2
アクアの値引き相場・限界2023年版!新型の目標は?40万円引きの情報も

プロが推奨するトヨタ新型アクアの新車値引き交渉のポイントをこの

aqua_noukitop
トヨタアクアの納期の最新情報

2011年に発売されたアクア。発売から5年経った今でも新車販売ラン

CR-V_納期トップ
ホンダ新型CR-Vの納期の最新情報

2018年8月末に復活したホンダ新型CR-V。海外でも人気が高いミ

ヴェルファイア納期トップ
トヨタヴェルファイア/アルファードの納期の最新情報

2018年1月にマイナーチェンジされたヴェルファイア/アルファード

CR-V_値引きトップ
ホンダ新型CR-Vの値引き体験談をレポート。値引き相場や限界はいくら?

ホンダ新型CR-VやCR-Vハイブリッドの値引き額は雑誌などで

→もっと見る

  • 編集長@キバヤシ

    合同会社アントのキバヤシです。私たちはチームでこのサイトを運営しています。自動車のプロやデータ分析のスペシャリスト、値引きの専門家がメンバーにいます。

    →メンバープロフィール

PAGE TOP ↑